買っちゃった!

この2ヶ月の間に、色々買いました。

まずはこれ。
念願のHi-MDです。
昔録音した曲も、ソニックステージ経由でPCに取り込めるし、Hi-MD形式でフォーマットすると、PC内のデータも書き込める。
今はMDの整理に頑張っています。

そして2つ目はこれ。
MDR-Z900HD
これはとにかく音が良い!
低音から高音まで、ムラなく聞こえる。
今まで作った曲をこれで聴いたら、「ああ、まだまだいじるところがあったんだなぁ。」と思ってしまった。
これで、また制作意欲が沸きました。

そして最後はこれ。
SHARE BETA 57A
2番目のヘッドホンの成果か、ボーカル録りや楽器録りもしたくなってきたので、思い切って買いました。

これと迷って、実際に島村楽器の店頭で店員さんに試奏してもらい、BETA 57Aにしました。
ちなみに聞いてみた感じは、SM57-LCEの方は低音域が豊かな感じで、BETA 57Aの方は高音域が豊かな感じがしました。

さて、これで時間があれば曲のパワーアップが出来るかな?と思う、今日この頃。
今日は、明日に備えてもう寝ようと思います😴

近況

だいぶご無沙汰していました。

最近、何かと忙しくて、作曲に費やす時間がなかなか取れない状況です。

良いアイディアとかは浮かんではいるんですけど🎧

そろそろ1時間でも取れるようにしたいです。

でもまあ、あせらずにマイペースで行こうと思っています。

口内炎

口内炎が出来てしまった。

ちょっと口を動かすだけでもかなり痛い。
しかも気にしていたら、口の中の肉を少し噛んでしまった。
余計に痛い。

とりあえずチョコラBBプラス 60錠を買ってみた。

早く治って!

梅雨入り?

梅雨入り宣言したけれど、晴天が続くようですねぇ。

毎年見られるこの現象、気象庁が梅雨入り宣言すると、何故か梅雨とは思えない良い天気が続くという、なぞの現象🐸

水不足の地域は頭を抱えてしまうのでは?

梅雨なのか?

この若干の長雨ペースは、梅雨なのか?

もう梅雨に入ったのか?

この梅雨で、水不足の地域のダムの貯水率は、回復するのか?

明日から14日頃までは、晴れるそうな。

え~!?

今日、午前中に出かける予定があったので、出かける前にテレパソで駅テレ(ザ・駅前テレビ)を録画することに。

帰って来て、録画した番組を見たところ、残り5分が録画出来てない!

なぜだと思い、予約に使ったサイト「テレビ王国」を見てみると、時間には「9:30~10:20(50分)」と書いてある。

EPG機能で予約したので、そのままこの時間で予約されたと思われる。

ん?そういえば4月から5分延長になったのでは?

確認の為、他のテレビ番組表のサイト「Infoseek テレビ番組表」を確認すると、

9:30~10:25となっていました。

でも、今まできちんと9:30~10:25となっていたのに、何で今日は5分短くなっていたのだろう?
そして、何で気付かなかったのだろう?

最後に、駅テレ最後の5分の内容がとても気になる。

こどもの日

今日はこどもの日。

連休も後2日。

ということで、Euli Webを少し改造してみました。
改造というか、「試聴機」をFlashを使って作ってみました。
これで、効率良く楽曲の試聴が出来ると思います。

後考えているのは、ホームページのリニューアル。
これはこの連休中には、出来ないかもしれませんが、やれるとこまでやってみます。

Birthday

今日で25歳になりました😁

これからも、日々精進して、無理をせずに頑張っていきたいと思います。

やってもうた~

今日はじめてコメントを確認してみたら、2件入っていた!
「あれ?何で気付かなかったのだろう」と思ってトップページを確認してみたら、「最近のコメント」と「最近のトラックバック」という項目が無い事に、今頃気付いてしまった。
急いで、2つの項目を設定し、2件のコメントに返信をして、今この記事を書いています。

返事を待っていた方、なかなか返信できずすみませんでした。
これからは、最近のコメントがあるので、早く返せると思います。

今後もよろしくお願いします。

Mr. Sanshiro in Sakudaira.

FM長野「346 GROOVE FRIDAY!」の公開生収録が、佐久平イオンショッピングセンターで行われました。

15時にショッピングセンターに入り、16時半位で一旦家に戻り、軽く食事をし、18時頃デジカメを持ってまた出かけました。

18時半頃到着し、デジカメの電池(単3電池)を購入。
トイレにも寄って、万全の体制(?)で会場へ。
着いたのは終了5分前。

Risky-Playのtatsurowさんと久々の再会をし、一緒に見ました。
そしてそのまま、放送終了後のファンとの交流会へ。

20時を目処に…という係員の声が響く中、地味~に待ち、ついに自分の番になり、CD「じりきほんがん」にサインをしてもらい、更に本日昼に作成したデモCDをプレゼントし、更に更に、握手もしていただき、記念撮影をしていただきました。

思えば、三四六さんを知ったのは、3年前、専門学校の講師をしていて、最初の契約では一般向けのコースの講師ということだったのが、突然専門課程の講師になり、真面目な性格と過度のストレスやプレッシャーから、片頭痛にかかり、ある日体が動かなくなり、声も出なくなり、ある種逃げたい一心で、契約が終了する3月いっぱい、病院で入院している時に、備え付けのラジオからいつも聞いていたのが「グルフラ」でした。
それから、退院後1年間は、ほとんど何もせずに過ごしていました。
今でも、強い光や大きな音、においや人込み等で、頭痛や吐き気等の症状が出ます。
でも、今日は三四六さんに会いたい一心で、何とかもったと思います。
グルフラを聞き始めてからちょうど3年。
三四六さんのコンサートに行きたいけど、音が怖くて行けなかったりしてなかなか会うことが出来なかったけど、ようやく会ってサインもいただき、記念写真を撮り、握手も出来てとてもよかったです。

最近はあまり良い流れをつかめていないので、これを機会に良い流れに乗れたら最高です。

三四六さん、どうもありがとうございます。
これからも、応援していきますよ。😄