現在、euli-haruna.comを格納しているサーバがダウンしております。
詳細は「EU-Create Blog」にてお知らせします。
【2010年12月13日21時3分更新】
復旧しました。
デジタルアーティスト春奈優里(Euli Haruna)のブログ
現在、euli-haruna.comを格納しているサーバがダウンしております。
詳細は「EU-Create Blog」にてお知らせします。
【2010年12月13日21時3分更新】
復旧しました。
久々にCDを買いました。
(まだ、注文段階ですが…)
アーティストは「Hardcore Superstar」、
注文したアルバムは「BEG FOR IT」と「SPLIT YOUR LIP」。
ジャンルは「ロック~ハードロック」な感じでしょうか。
個人的には大好きです。
こういう音楽。
ショップはお休みみたいなので月曜以降となると思いますが、届くのが楽しみです。
今日から11月かぁ。
先日書いた記事の続き。
今回は解決編。
色々検索をかけていたらこの記事を見つけた。
「あたまにきた雑記帳: C-Media系サウンドカードやUSBヘッドセットなどのMIDIドライバーを削除する方法について」
http://blog.atamanikita.com/article/37143910.html
この記事によると、
「WindowsにインストールできるMIDIドライバーが10個に制限されています」
なななんと!
とりあえず、使用していないMIDI機器をアンインストールして、改めて「KORG USB-MIDI Driver」をインストールしてみたところ、正常に動きました。😄
知られざるWindowsの制限だったとは…😩。
これで、より快適に作業が出来るはず。🎹
2010年10月8日に発売した「KORG microKEY」買いました!🎹
早速接続して使ってみました。
とりあえずWindows標準のドライバでやってみた。
いい感じ😄。
「KORG KONTROL Editor」を利用するために、「KORG KONTROL Editor」と「KORG USB-MIDI Driver」をダウンロードして、インストールすることに。
しかし、「KORG USB-MIDI Driver」を手順どおりインストールするものの、認識してくれない…🤔
💻との相性か?はたまたドライバーにバグがあるのか不明だが、とりあえずドライバをアンインストールして標準ドライバーに戻して使用することに。
とりあえずキーボード🎹のリアルタイム入力で活躍してくれるでしょう。
【2010年10月9日17時1分追記】
とりあえず他のPCに接続してドライバーをインストールしてみたら、問題なく認識してくれた。
やっぱり相性の問題かな?
【2010年10月9日17時28分追記】
付属のUSBケーブルが約80cm。
パソコンを足元に置いているので、ぜんぜん机の上に届かない😯
以前、購入した1.5mのケーブルが未開封の状態であったので、それを使用しています。👍
先日のブログで、花粉症を書きました。
今は、漢方で何とか乗り切ろうと、この漢方を飲んでいます。
調子はだいぶ良い感じになってきました😄。
厳しい残暑で体力を奪われ、さらに秋の花粉症で体力を奪われ、追い討ちをかけるように風邪までひいて…😷
かなりぐったりな今日この頃…⤵
先週末くらいに気がついたんですけど、Singer Song Writer 9.0 Professionalのアップデータが、Ver9.00.6が公開されていました。
早速適用してみました。
ここ(のブログ)には書きませんでしたが、VSTiを使用しているときにキーシフトをマイナス方向にすると音がおかしくなる現象も、Ver9.00.3で対応されていたようで、アップデートしてからやってみたら、その問題は解消されていました。
これで、ようやく本腰を入れて出来そうです。🎵
あっ、自分の公式ホームページのリニューアルもそろそろ進めないと…😅
昨日来ました、「SINGER SONG WRITER 9 PROFESSIONAL」。
早速、インストールしてみました。
途中、2回くらいブルースクリーンのエラーになり、なんだかんだで、結構時間がかかりましたが、無事に動いているようです。💻
若干、古くなってきたので、メモリとか色々とヘタって来ているかも知れません。😅
さて、早速使ってみた感じは、良い感じでした。
とりあえずは、操作に慣れ😄ないことには先に進めそうに無いので、説明書片手に頑張ってみます。
今日、28になりました。🍰