電子ドラム初めてということで、何故かハイハットコントローラの踏み心地に、若干の不満が…。
かかとを付けて踏み込んで、クローズの状態を維持しようとすると、軽く足を乗せた状態では、クローズになりにくいという事が気になってしまった。
確か中学の時、友達のドラムセット(アコースティックの)を叩かせてもらった時の、ハイハットの踏み心地と何か違うような気がした。
気になってしまったので、購入した島村楽器へ、ハイハットコントローラを持参。
お店に置いてある展示用の物と、交互に踏み比べ。
…。
…………同じ?
お店の人とも話した結果…「こういうものだ」という事にまとまりました。
問題が解決したので、家に戻って練習再開。
このハイハットコントローラの特性上、かかとを付けての連続クローズは微妙ということで、かかとを付けない方法での練習に切り替え。
はじめのうちは、維持するのにとても大変だった。
ついでに、バスドラの方もかかとを付けない方法にして練習をしている。
これが、以外に体力を必要とするのね😅。
ドラマーは思った以上に、体力勝負だと実感した、今日この頃。
でもやっぱり、楽しい~って感じです。
最近のコメント