そういえば、今日(29日に)久しぶりにギターも弾いてみた。
所有ギターは、フェルナンデスのギターと、同じくフェルナンデスの「デジゾー」を持っている。
持っているけど上手ではない。
ギターは4,5年前に買った&買ってもらったのだが、コード弾きも微妙、メロディー弾きも微妙な状態。
そんなこと(?)もあり、DTMに突っ走るのであった👽
で、持っているアンプ(どこ製か不明)に、フェルナンデスのギターを接続し、音を鳴らしてみるが、音が出ない…。
あっ。
(ギターの電池パックを開ける)
電池入ってない…。
電池を入れてアンプの電源をON!
(音が鳴る)
買った当時のような感動を再び味わう。
でも、レパートリーが全く無いし、弾いても変な音しか出ないので、動作チェックのみで終了。
そして、片付け後は電子ドラムの電源をON!
叩きまくるのであった。
最近のコメント